先日株でちょっと利益を出せたので、10万以下で買える株を探していたが、なかなか見つからない。
自分としては、先日の8616東海東京HDのようにチャートが一定範囲で上昇と下降を繰り返している物を探していた。
しょうがないので、範囲を広げてみた。
先日6月5日(火)に8616東海東京HDを100株購入した。
本日、売却してちょっとだけ利益が出た。
利益はこれくらい
...
5541大平洋金属
2018年6月12日の終値が3,960円と実際に購入すると40万円くらいになってしまうので、ちょっと考えるが、これは探していたチャートといえる。
上値を切り上げながら上昇しているし、一定の範囲で上昇と下降を繰り返している。
このままいけば、今週末か来週の頭に緑色の25日線まで下がり(チャートからおそらくその時は3,850~3,900円の間くらいか?)そこから反発するのではないだろうか?
そしてそこから上昇し、少なくとも4,000円くらいまで上がると予想する。
100株でも1万円から1.5万円の利益になる。
買いのタイミングもわかりやすい。それはRSIが40くらいまで下がったときだろう。チャートの5月中の2回ある底から、そのことが読み取れる。
まとめ
8616東海東京HDの時もこんなことを考えながら購入したので、これも購入したらうまくいきそうな気がするんだが、人生でまだ2回しか株を買ったことがないから、かなり迷う。